予告編

場面写真
場面写真
場面写真
場面写真

Introduction
イントロダクション

思いがけない再会をきっかけに、過去の忌まわしい記憶が呼び起こされる

高校生活は、青春の輝かしき一頁。しかしすべての者が、そんな美しい記憶を持っているわけではない。何者かが黒板に描いたクラスの男女の爛れた相関図によって、誹謗中傷の的となり日常が暗転した、暁人と絵莉子。それから2人の時計は、止まったままだった。7年後、運命的な再会をきっかけに、2人の想いを行き違わせた“黒板事件”の真実が、遂に明らかにされる時が来た…。

主人公の暁人役に井上祐貴、その悪友井葉役に萩原利久、ヒロイン絵莉子役には木下彩音。若手俳優陣が織り成すビターでミステリアスな物語を紡いだのは、本作が監督デビューとなる杉岡知哉。
混迷に満ちた2021年を切り開く、“青春映画”の誕生。
今回、バンド結成のニュースが業界内で大きな反響を呼んだ、きのこ帝国Dr西村“コン”結成の新バンド「add」が主題歌を提供するのも話題です。

場面写真

Story
ストーリー

クラスの相関図に隠された秘密― 7年前の真実に迫る“青春ミステリー”

吉原暁人25才、さえない日々を送るサラリーマン。
ある日、高校時代に想いを寄せていた石川絵莉子と、思いがけない再会を果たす。しかし彼女にとって、暁人を含めたその頃の思い出はすべて、忌まわしい“黒板事件”によって、拒絶すべき過去となっていた。そして暁人も、その頃から自分が一歩も前に進めていないことに気付く。
悪友井葉の力を借り、暁人は自分のため、そして絵莉子のために、「記憶を塗り替える」企てを進めるが…。

場面写真
場面写真

Cast
キャスト

井上祐貴
Yuki
Inoue
井上祐貴
吉原暁人

1996年6月6日生まれ。広島県出身。2017年第42回ホリプロタレントスカウトキャラバン審査員特別賞受賞。2018年ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」でデビュー。2019年「ウルトラマンタイガ」主演に抜擢。主な出演作に、連続ドラマ「ひまわりっ 宮崎レジェンド」、映画『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』(20)、オトナの土ドラ「13(サーティーン)」、『NO CALL NO LIFE』(21)など、『明け方の若者たち』(22)が控える。

萩原利久
Riku
Hagiwara
萩原利久
井葉有介

1999年、埼⽟県⽣まれ。2008年デビュー。主な出演作にドラマ「3年A組―今から皆さんは、⼈質です―」「⼤江⼾スチームパンク」、舞台「お気に召すまま -As You Like It-」、映画『帝⼀の國』(17)、『アイネクライネナハトムジーク』(19)、『⼗⼆⼈の死にたい子どもたち』(19)、『恐怖⼈形』(19)、『花束みたいな恋をした』(21)、「息をひそめて」(21 Hulu)など多数。

木下彩音
Ayane
Kinoshita
木下彩音
石川絵莉子

2000年2月21日生まれ。京都府出身。身長156㎝。血液型A型。「第40回ホリプロタレントスカウトキャラバン」グランプリ。現在「THE突破ファイル」(日本テレビ系 木曜19時~)の突破交番シリーズに巡査役として、「めざましテレビ」(フジテレビ系 月曜~金曜5時25分~)ではイマドキガールとして出演中。出演作品には「ウルトラマンR/B(ルーブ)」(テレビ東京系)、映画『我只在乎你(WISH YOU WERE HERE) 』(19)(中国にて公開)、『記憶の技法』(20)『ブレイブー群青戦記ー』(21)他がある。

森⽥望智
Misato
Morita
森⽥望智
原田澄子

1996年9⽉13⽇⽣まれ。神奈川県出⾝。11年に栄光ゼミナールのCMでデビュー。19年Netflixで配信された「全裸監督」でヒロインに抜擢され、本作で第24回釜⼭国際映画祭アジアンフィルムマーケット「アジアコンテンツアワード」最優秀新⼈賞を受賞。同作シーズン2が待機中。主な作品に映画「⼀週間フレンズ。」、「世界でいちばん⻑い写真」、ドラマ「トップナイフー天才脳外科医の条件ー」など。最新作に11⽉公開「ジオラマボーイ・パノラマガール」、今秋放送予定のドラマ「⼀億円のさようなら」「恋する⺟たち」がある。

柾⽊玲弥
Reiya
Masaki
柾⽊玲弥
遠藤拓真

1995年⽣まれ、北海道出⾝。2009年JUNON SUPER BOY コンテストで審査員特別賞受賞。2011年ミュージカル「テニスの王⼦様」で初舞台。近年の主な作品は、映画にもなったドラマ「今⽇から俺は!!」、「妖怪シェアハウス」、舞台「恐るべき⼦供たち」、映画では『聖なる蝶 赤い部屋』(21)、『大阪闇金』(21)など。

⼩野花梨
Karin
Ono
⼩野花梨
上原亜紗美

1998年⽣まれ、東京都出⾝。2006年TBSドラマ「嫌われ松⼦の⼀⽣」で⼦役として活動を始める。2009年映画『南極料理⼈』をはじめ、2013年ドラマ・映画「鈴⽊先⽣」(テレビ東京)や、最近では連続ドラマ「親バカ⻘春⽩書」(⽇本テレビ)など様々な作品に出演。近年の主な映画出演作に『⼈狼ゲーム BEAST SIDE』(14/熊坂出監督)、『ガールズ・ステップ』(15/川村泰祐監督)、『エイプリルフールズ』(15/⽯川淳⼀)、『おじいちゃん、死んじゃったって。』(17/森ガキ侑⼤監督)、『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(18/⼤根仁監督)、『僕に、会いたかった』(19/錦織良成監督)、『のぼる⼩寺さん』(20/古厩智之監督)などがある。2021年には初主演映画『プリテンダーズ』(熊坂出監督)が公開予定。2021年 後期連続テレビ小説NHK「カムカムエヴリバディ」の出演も決定。

溝⼝奈菜
Nana
Mizoguchi
溝⼝奈菜
野田彩加

1997年⽣まれ。岐⾩県出⾝。出演作は、映画「万引き家族」「アルキメデスの⼤戦」「のぼる⼩寺さん」「思い、思われ、ふり、ふられ」のほか、「愛なき森で叫べ」(Netflix)「すじぼり」(U-NEXT)。

遠藤史也
Fumiya
Endo
遠藤史也
澤村涼平

1995年⽣まれ、静岡県出⾝。特技サッカー。2016年BoysAward Auditionでグランプリを獲得し、MEN'SNON-NOで活躍。2017年CX「セシルボーイズ」にて俳優デビュー。TXドラマ24「きのう何⾷べた?」、映画「猫は抱くもの」「貴族降臨PRINCE OF LEGEND」などに出演。FODドラマ「30禁」が現在配信中。

搗宮姫奈
Himena
Tsukimiya
搗宮姫奈
宮本智恵

1996年11⽉16⽇⽣まれ。愛知県出⾝。TV「3年A組ー今から皆さんは⼈質ですー」、映画「爆裂魔⼈少⼥ バーストマシンガール」主演、舞台「真・三國無双〜⾚壁の戦いIF〜」などに出演。

宗綱弟
Dai
Munetsuna
宗綱弟
君島耕太

1997年5月6日生まれ、広島県出身。出演作は、2020年公開映画「シグナル100」日野匠役(竹葉リサ監督)、「かくも長き道のり」松下正太役(屋良朝建監督)、「籠」ジュンイチ役(Williy Lau監督)、舞台では「泣くロミオと怒るジュリエット」など。

前原瑞樹
Mizuki
Maehara
前原瑞樹
藤田真司

1992年生まれ、長崎県出身。大学で演劇学を専攻し、在学中青年団に所属。舞台に多数出演する他、映画・ドラマ・CMの分野で活躍。近年の主な作品は、主演作映画「アボカドの固さ」をはじめ、「街の上で」「僕の好きな女の子」「劇場」などがあり、今後、配信ドラマの配信も控えている。

⼩⻄詠⽃
Eito
Konishi
⼩⻄詠⽃
小川直倫

2000年1⽉21⽇⽣まれ。広島県出⾝。男⼦⾼⽣ミスターコンにてモデルプレス賞を受賞し、芸能界デビュー。AbemaTV「⽩雪とオオカミくんには騙されない」で注⽬され、舞台「⼑剣乱舞」で俳優として頭⾓を現す。TVドラマ「どんぶり委員⻑」、⽇本テレビ系「ZIP!」レポーターなど、活躍の幅を広げている。

栗林藍希
Aino
Kuribayashi
栗林藍希
高橋菜那

2001年4月22日生まれ、新潟県出身。 若手女優の登竜門「美少女図鑑」に掲載され、地元新潟で注目を集め芸能界デビュー。独特の個性と雰囲気で、類稀な存在感を発揮する若手女優。主な出演作品に映画「クローゼット」(20/進藤丈広監督)、ドラマ「his」(メーテレ/今泉力哉監督)、映画「クロガラス2」(19/小南敏也監督)、映画「シスターフッド」(19/西原孝至監督)、映画「左様なら」(石橋夕帆監督)、「緑色音楽」(17/中村佳代監督)など。

赤澤巴菜乃
Hanano
Akazawa
赤澤巴菜乃
谷村志穂

2003年5月22日生まれ。東京都出身。2018年第43回ホリプロタレントスカウトキャラバンファイナリストに選出。 主な出演作にドラマ「どんぶり委員長」(BSテレ東)、映画「星の子」(20/大森立嗣監督)などがある。 演技以外にも「ワイドナショー」(フジテレビ)、「ヒューマニエンス」(NHK BSプレミアム)などバラエティの分野でも活躍の幅を広げる。

西洋亮
Yosuke
Nishi
西洋亮
絡まれる男

1988年7月25日 京都府生まれ。 0.12t。友人の誘いでエキストラに参加したのがキッカケで子役としてドラマを中心に活動を始める。主な作品にTV「虹色定期便」(00/NHK)、「ホームドラマ!」(04/TBS)、「土俵ガール」(10/MBS)、「アスコーマーチ」(11/テレビ朝日)、「Doctor-X外科医・大門未知子」(13~/テレビ朝日)、舞台「スーパーダンガンロンパ2」(17)など多数に出演。現在、FODにて 「あの子が生まれる…」(7話)配信中。 映画「オレたち応援屋!!」( 竹本聡志監督 )劇場公開中。

つぶやきシロー
Shiro
Tsubuyaki
つぶやきシロー
松尾肇

1971年3月10日生まれ。栃木県出身。独特の栃木なまりで「あるあるネタ」をつぶやく。バラエティ出演のほかに、ナレーターとしての活動も多く、仕事の幅は広い。 また、これまでに「イカと醤油」(宝島社)、「私はいったい、何と闘っているのか」(小学館)の2作の小説も執筆している。Twitterのフォロワー数は約95万人。

米村亮太朗
Ryotaro
Yonemura
米村亮太朗
八木哲朗

1977年生まれ、熊本県八代市出身。2000年『騎士クラブ』より三浦大輔が主宰する劇団「ポツドール」に参加。以降の劇団公演全作に出演する看板俳優。ほぼ全ての三浦演出舞台の選曲もつとめている。主な映像出演作に、主演映画「いっちょんすかん」を含む映画「うつくしいひと」シリーズ(行定勲監督)、「ある優しき殺人者の記録」(白石晃士監督)、「凶悪」(白石和彌監督) 、テレビ「グッド・バイ」(テレビ大阪・BSジャパン)「監獄のお姫さま」(TBS)、「刑事7人」(EX)などがある。

場面写真
場面写真
場面写真
場面写真

Staff
スタッフ

監督:杉岡知哉
1982年、東京都出身。
2008年日本映画学校を卒業後、フリーの助監督として映画・ドラマと様々な作品で活動。
本作が長編映画初監督作品となる。
監督コメント
記憶というものはとても厄介なものだと思います。時間と共にその形を変えていきます。嫌な思い出はとことん嫌なものとなり、早く忘れたいと思う。良い思い出はとことん美化され、より輝きを放ち忘れたくないと願う。
この映画はそんな記憶に苛まれる一人の若者が、その記憶を塗り替える為に疾走する物語です。
初めてこの「Bittersand」の脚本を書いたのはちょうど5年前、2016年の春でした。その時はまだ映画になることなんて決まってすらいなく、何の当てもないのに、只自分の中の湧き上がるイメージをそのまま書き殴りました。
そこから5年、あの頃は想像もしてなかった現在があります。映画は観客の方に観てもらって初めて完成する。その言葉の意味が、大きさが、今はとてもわかります。
是非、映画館でご覧いただければと思います。